2008年11月29日 ウッドデッキ ウッドデッキを作りました。 現場は加古川市志方町の美容院アトリエwish様。この美容院は妻の行きつけで、とても上手らしい。いつもたくさんのお客様で、予約が取りにくいそうだ。以前にも(5年前程?)ウッドデッキを注文して頂き、今回はウッドデッキの増築です。 ちなみに写真は私が大工工事をしているところです。 たまには仕事をしているのだ スポンサーサイト ▲PageTop
2008年11月25日 事務所改装中 只今、事務所の改装中です。汚くて、うす気味悪かった事務所がきれいになる予定です 打ち合せ室だったところに、アニーズキッチンを2台とカップボードを1台設置し、物置になっていた通路にテーブルを設置する予定です。 新しいショールームとして生まれ変わる予定?の当事務所に、ぜひ遊びに来てください(^v^) ▲PageTop
2008年11月20日 魚釣り 先日、久しぶりに日曜日にお休みをしました。 午前中は愛犬マフィの散歩に。 少しだけ家の片付けと空気清浄機の取り付け。そして、昼から播磨町の人口島に子供たちと魚つりに出かけました 実は私、魚釣りはド素人なのですが、一度設計の小山先生に手ほどきを受けてから、へたくそながら大好きになってしまったのです(^^ゞ今まで釣った魚は小さなふぐ2匹に、よくわからない小さな魚が1匹(すべて10cm以下) ところが小学2年生の息子はなぜかわからないが、上手に魚を釣るのです。 前回も前々回も、そこそこ大きなガシラ?という、とげとげの魚を釣っていた。前回は、初めて投げ釣りをしたのだが、どこに飛んでいくかわからず、周りの人の糸にからまる始末それでもめげずキャーキャー子供と釣っていると、いつの間にか周りに人がいなくなっていた。 えさ屋のおじさんに(この人はいつも酒くさい)前回の投げ釣りの話をすると、「あんたらには、まだ無理やで。おとなしくさびきでもしとき」と言われ、小さなカゴ4つと、レンガのようなえさをもらい、「いざ、大物狙いだ」と、はしゃいでいると、えさ屋の酒くさいおじさんは「さびきじゃ大物は釣れんで」と、冷たく一言(- -;) 釣り場につくと、午前中雨が降っていたせいか人も少なめ。ラッキーと思い、より人の少ないところを陣取ることに。 今回も結局小学2年生の息子がそこそこ大きなガシラ?2匹と、???の小さな魚1匹をゲット。 5年生の娘は小さなふぐ2匹、私は結局小さなふぐ1匹だけ。 娘が最後に一言。「食べられる魚が釣りたかった。」 ▲PageTop
2008年11月17日 お客様との会話 ケーアイの大工さんって? 先日の話、お客様 「ケーアイさんの大工さんってどんな人?」私 「大工いうても何人かいますからね。 でも、基本はみんな若くてイケメン揃いやで。」お客様 「え~っ、めちゃ楽しみ」私 「中でもピチピチの20才で、最近めきめき腕を上げている 鉢田君はおススメやで。 しかも、ジャニーズの亀梨君似やで~。」お客様 「......」私 「どうしました」お客様 「赤西君がよかったぁ。」私 「......」 ▲PageTop
2008年11月14日 バリ島珍道中7 ??のマッサージ マッサージを担当するお姉さんが自己紹介をして(名前は覚えていない)「ベッドの上の服に着替えろ」と、言っている。よく見ると、パンツが女性もののパンティーのようにとても小さく、これは間違ってるでと思い、「これ女性用とちゃうん」「......」「こんなんはいたら、はみ出るで~」「......ワタシ、ニホンゴワカリマセン。」着替えるようにと言い残し、お姉さんは部屋を出て行きました。 これは絶対、間違っていると思い、部屋の中をあちこちと探しましたが、男性用のパンツは見つからず、結局、ピチピチのパンツをはく事に....後で聞いたら、T様もはいたらしい 間違っていたらカッコわるいな~と思っていると、再びお姉さん登場。何事もなく、「ベッドに寝ろ」と言う。あ~合ってたんやと、ほっとしたのもつかの間。足裏のマッサージを始めるではないか。くすぐったいのを我慢して、何とか終了 最後はオイルを落とすのに、パンツを脱いでシャワーを浴びて、それから湯船に入れと言う。 湯船には花びらがいっぱい浮かべてあって、王様気分を味わえるのだという。急いでパンツを脱ごうとすると、お姉さんはあわてて、「私が出ていった、後だ」と、一生懸命言っていたようだというのは、実は何を言っているのかわからなかった。 そんなこんなで、バリ島の買い付け旅行は終了しました(^v^) おしまい ▲PageTop
2008年11月11日 バリ島珍道中6 4日目の朝、この日も早起きしてリスにごあいさつ(^v^)この日は3匹、枝から枝へちょこまかと走り回わっていました。 さて、この日は再び家具屋さんへ。見積りができているとの事なので、値段交渉に行くのである。まずはブングアブングの宮上社長が見積りを見ると、みるみる険しい顔に...もともと少しこわもてなのだが、この日はちょっぴりこわい 高くなった理由を聞くと、チークの木は現在伐採があまりできず、かなり値段が上がっているからだそうだ。この交渉を見ていたT様も何だかブルーになっている。 結局、建具とケーシングをチークで作成してもらい、ドア枠は当社で作成ということで、金額も折り合いました。3時間程のロングラン交渉でした その後、アイアンの取っ手を探したりと、いろいろ街中を回りました。 最終日はガイドがブディさんからゴーフルさんに交代。再びウブドに向かってもらいました。いろいろ小物を購入し、クタに帰る途中にはスーパーマーケットにも寄ってもらいました。 帰国の日はホテルのチェックアウトから、フライトの時間まで少し時間があったので、T様と一緒にマッサージに行くことに。実は小野市で計画中のF様が、同様のマッサージ店を計画中なので、これは良い勉強になると思い、喜んで同行することになりました。 つづく ▲PageTop